将棋大会に参加するには?

大会報告

道場で指すようになったら、今度は将棋大会に参加してみましょう。
みんなで和気藹々と指すのも楽しいですが、「大会」という独特の雰囲気の中で、真剣勝負を行うのもよいですよ。

どんな大会があるの?

アマチュアタイトル戦(全国大会)

全国大会が開催されるアマチュア棋戦(大会)としては、アマチュア竜王戦、全日本アマチュア将棋名人戦、全国アマチュア王将位大会、全国支部将棋対抗戦・個人、朝日アマ将棋名人戦、しんぶん赤旗全国囲碁・将棋大会があります。
大会によっては、上位入賞者にプロ棋戦への参加資格が与えられます。
全国のアマチュア強豪が目標にしている大会でもあります。

アマチュアタイトル(地方大会)

全国大会までの規模はなくとも、それぞれの地方でもタイトル戦が開催されています。
宮崎将棋道場の所在する宮崎県では、「宮崎日日新聞杯王位戦・女流王位戦」が開催されており、県内に在住するアマチュア棋士の大きな目標となっています。

昇級昇段戦・例会・賞金大会等

各道場や教室で開催されている大会です。
開催の頻度は、毎日開催される所もあれば、週一・月一・四半期に一度等、それぞれの道場の規模や都合に合わせ開催されています。

どのくらいの実力(棋力)で参加できるの?

初心者~高段者の方どなたでも参加可。
ひとつの大会で、高段者クラス(三段以上)・有段者クラス(初段・二段)・級位者クラス・初心者クラス等、棋力に分かれていることが多いです。
基本的には自分の段級位にあったクラスに参加しますが、上のクラスに挑戦することは可能です。(下のクラスには挑戦できません)
ここでは、宮崎県で行われている大会を例にしてみます。

全国大会のあるタイトル戦

  • 代表者決定クラス
    全国大会出場者を決めるクラス。       希望すればどなたでも参加可能です。
    (アマ竜王・アマ名人・アマ王将・朝日アマ等)
  • 有段者クラス
    三段以下の方が参加できます。
  • 級位者クラス
    級位者の方が参加できます。
  • 初心者クラス
    初心者の方が参加できます。
             

県内タイトル戦

  • 支部代表決定戦
    本選出場者を決めるためのクラス。
    希望すればどなたでも参加可能です。
    概ね上位2名が本選に出場できます。
  • 有段者・級位者・初心者
    各クラスにて優勝者を決定します。

各支部例会・昇級昇段戦

 各支部の参加者に応じて、クラス分けを行います。
 タイトル戦では平手戦が多いですが、支部例会では駒落ち戦も多く行われています。

参加費はどれくらいかかるの?

 将棋大会の参加費は2000円~3000円の所が多いようです。
 それぞれの大会案内をご覧ください。
 ちなみに、宮崎県の大会(宮崎支部連合会主催のもの)では基本的に参加費1500円、日本将棋連盟の支部会員は1000円となっています。皆様是非ご参加下さい。

時間はどれくらいかかるの?

 こちらも棋戦によって異なりますが、持ち時間は15分(30秒)もしくは20分切れ負けが多いようです。お互いに持ち時間を使い切れば1局40分~1時間で終わります。
 多くの大会で、予選リーグを行い上位者で決勝トーナメントを行う方式ですので、敗退する方は3局~4局指すことになります。
 大会開始が10時であれば、全ての対戦が終了するのは16時~17時くらいになる事がおおいでしょう。
 予選で惜しくも敗退してしまった方も、そのまま空いた将棋盤で対局をする事か可能な事も多く、決勝トーナメントとは別のアツい戦いが繰り広げられていることもしばしばあります。

まとめ

 「大会に参加」となると敷居が高いかもしれませんが、途中で困った事があれば運営者に相談して頂くことも可能です。
 特にお子様は、慣れないことでトラブルのご心配があるかもしれません。
 大会運営スタッフには普段から子供教室にかかわる方も多くおりますので、安心して大会にご参加下さい。

コメント