子供教室ってどんな所?

子供教室

 藤井聡太竜王の大活躍をご覧になって、「将棋を指してみたい」というお子様や、「子供に将棋を習わせてみたい」という親御さんも増加傾向にあります。
 しかし、「何歳から通えるの?」「全くできなくても大丈夫かな?」等の疑問が湧きますよね?
 そういった声にお応えするために、記事にまとめてみました。

教室はどこで開催されているの?

将棋道場

 各地で営業している将棋道場では、子供教室を開催している所が数多くあります。
 将棋道場は、将棋盤や駒・対局時計など設備面で充実している他、子供さん以外で将棋を指しに来ている方も多く、対戦相手に困らない場所です。
 子供教室で腕を磨いて、道場の大人たちをやっつけるなんて子供達も沢山います。

子供教室

 子供に将棋を教えるための専門の教室です。
 プロ棋士や女流棋士、元奨励会員などアマチュア強豪が開催している所も多く、初心者からプロを目指している子供まで、それぞれのレベルに合わせて教室が開かれています。

ネット教室

 近年現れた、新しい形の将棋教室です。
 様々な理由で教室に通えない子供達がインターネットを通して、将棋を学ぶことができます。
 近い将来、「将棋はネットで教えてもらいました」なんてプロ棋士が登場するかもしれません。

初心者でも大丈夫?

最初はみんな初心者

子供さんが将棋に興味を持っているけど、将棋を指したこともないし駒に触ったことすら・・・。
このまま将棋教室に通って大丈夫?
そんなご不安があるかもしれませんが、ご安心ください。
当たり前の事ですが、「最初はみんな初心者」です。
教室には、「教室で初めて駒に触れた」、というお子様も多数(体感で30%位かな?)いらっしゃいます。
講師の先生も、「駒の名前さえ分からない」といったお子様を沢山教えてきています。
全くの初心者でも遠慮なく教室へお越しください。

何歳くらいから?

私が知る限りではありますが、早いお子様ですと2~3歳くらいでそれぞれの駒の名前を覚える事ができるようです。漢字で書かれている将棋の駒ですが、文字ではなく「画」として認識している模様。
それぞれの駒の動きを完全に理解できるのは、4歳くらいかなぁという認識です。(もちろん個人差があります)
こども教室は1~2時間位の所が多いと思いますので、それくらいの時間一人でもじっとできる子供さんであれば大丈夫でしょう。
一緒に教室に通う子供さん達とトラブルが無い様に・・・等を考慮すると、5~6歳くらいが通い始めるにはよいかなぁというのが私の認識です。
このあたりは、それぞれの教室によって受け入れ態勢が違いますので、お電話等で相談してみてはいかがでしょうか?

先生はどんな人?

プロ棋士・女流棋士

プロ棋士や女流棋士の先生が運営している教室では、それぞれの先生の指導を受ける事ができます。
それ以外の教室でも、特別講師としてプロ棋士・女流棋士を招いている教室も多々あるようです。

元奨励会員・アマチュア強豪

プロ棋士を目指していた奨励会員の方が、惜しくも夢を果たせず、第二の人生として将棋教室を開催していることも多くなってきました。
実力もプロ並みでありますし、プロ棋士の先生とも交流のある方も多いようです。
また、アマチュア大会で活躍するような強豪の方も将棋教室を開催されているケースもあります。

名もなきアマチュア棋士たち!

プロでも、アマチュア強豪でもないけれど・・・。大好きな将棋をもっといろんな人に楽しんで欲しい!
そんな思いで教室を開催している名もなき先生が全国に沢山いらっしゃいます。
もちろん私もその一人。
地方に行くと、近くに通える将棋教室のない所も沢山あります。
そんな中、頑張っている先生たちを宮崎将棋道場は心から応援しています!!!

まとめ

子供教室は、それぞれの教室によっていろんな先生がいて、いろんなこども達が通っています。
インターネットで検索してみれば、意外と沢山の教室が開催されています。
その中でいくつか参加してみて、一番子供さんに合った教室を選ばれるのがいいと思います。
是非一度こども教室に参加されてはいかがでしょうか?


コメント